2023年09月12日(火)発~09月19日(火)着 8日間…¥768,000
一人部屋利用追加料金 ¥74,000
■クリスチャン・ムーレック氏が保護した雁などの渡り鳥たちと一緒に遊覧飛行をお楽しみいただきます。鉤になり竿になり雁たちと大空を飛ぶ体験は、通常の観光では味わうことの出来ない感動を味わえます。
Read More2023年09月12日(火)発~09月19日(火)着 8日間…¥768,000
一人部屋利用追加料金 ¥74,000
■クリスチャン・ムーレック氏が保護した雁などの渡り鳥たちと一緒に遊覧飛行をお楽しみいただきます。鉤になり竿になり雁たちと大空を飛ぶ体験は、通常の観光では味わうことの出来ない感動を味わえます。
Read More2023年6月22日(木)発~7月3日(月)着・・・・¥798,000
お一人部屋利用追加料金¥97,000
2023年10月19日(木)発~10月30日(月)着・・¥829,000
お一人部屋利用追加料金¥99,000
ツアーのポイント
美しく雄大な自然とロマンティックな街々を訪ねる6つの世界遺産を巡り、美しい海に魅せられるクロアチア周遊とフヴァル島の旅クロアチアの内陸部には緑豊かな山々や湖があり、海岸部に出ると驚くほど透き通ったエメラルドグリーンとコバルトブルーのアドリア海が広がっています。この変化に富んだ自然に加え、東西文化の十字路として、多様な文化の影響を受けた中世そのままの街々が点在しています。今回のツアーでは、クロアチア1カ国に絞った12日間の日程でご案内いたします。イーストラ半島のリゾート地・オパティヤ、古代ローマの遺跡が残るスプリット、アドリア海の真珠・ドブロブニクにそれぞれ2連泊します。なかなか訪れることの少ないフヴァル島へも足を延ばします。
当時大変高価な顔料として知られていたラピスラズリをふんだんに使った「ビザンチンブルー」と呼ばれる見事な青色は現在では作リ出すことはできないとも言われています。
Read More現在、カリーニングラードと呼ばれているケーニヒスベルク(「王の山」の意味)の街は、13世紀にドイツ騎士団(チュートン騎士団)の東方植民(北方十字軍、バルト十字軍)によって建設され、ハンザ同盟に所属するバルト海の貿易都市となりました。
Read More1706年に再発見されるまで長らく土に埋もれていて、1990年から本格的な発掘が始まった、エフェソス、アフロディシャスと並ぶトルコにおける三大遺跡。世界で一番高い場所にあるローマ劇場など、「空がとっても近い!」大遺跡です。
Read Moreラストケもプリトヴィツェ国立公園と同じく、堆積した石灰によって形成された自然のダムが幾つもの滝をつくっています。そのためラストケ村は、しばしば「小プリトヴィツェ」と呼ばれています。
Read Moreまるで探偵小説のようなお話 です。
Read More※こちらのツアーの募集は終了いたしました。
Read More※こちらのツアーの募集は終了いたしました。
2019年7月18日(木)発~7月29日(月)着 12日間…¥523,000
一人部屋利用追加料金 ¥62,000
■世界で最も旧ソ連の雰囲気を今に残す国連未承認国家・トランス=ドニエストル共和国も訪れます。
■ヨーロッパ最古の原生林といわれる世界遺産ベラヴェジの森にもご案内します。
※こちらのツアーの募集は終了いたしました。
■ノマディック・キャンプでは、ゲル(パ オ)に1泊いたします。遊牧民の生活体験を楽しみ、夜は満天の星空をご覧いただきます。
■抑留日本兵の慰霊碑にもご案内します。
■1泊2日の国際列車の旅です。4人用コンパートメントをお2人でご利用いただきます。