↑ラス・パルマス(グラン・カナリア島)
※こちらのツアーの募集は終了いたしました。
2019年11月21日(木)発~12月2日(月)着 12日間
Ⓐ¥549,000 一人部屋利用追加料金 ¥ 63,000
Ⓑ¥578,000 一人部屋利用追加料金 ¥ 73,000
Ⓒ¥618,000 一人部屋利用追加料金 ¥97,000
Ⓐ海側、バルコニーなし、16㎡、シャワーのみ
Ⓑ海側、バルコニーあり、19㎡、シャワーのみ
Ⓒ海側、バルコニー付き、23㎡、バスタブあり
※キャビンタイプによりましては、キャンセル待ちとなる場合がございます。
■ポ-トチャージ、燃油サーチャージも旅行代金に含まれております。
■添乗員同行。各島の下船地観光も含まれております。
◎カナリア諸島◎
スペイン本土から1000km南の大西洋上にある火山性の島々。ヨーロッパとアフリカ、アメリカを結ぶ中継地として栄え、三大陸の風土、文化、精神が混在した独特な土地です。大きな溶岩流、巨大なクレーター、標高の高い火山、緑の峡谷、断崖絶壁の海岸、広大な海岸砂丘、白砂のビーチ、火山砂のグレーの海岸。島ごとに景観が異なり、旅行者の目を楽しませてくれます。
■通常の4島クルーズではなく、めずらしいカナリア諸島5島訪問コースです。各島での観光も含まれおります。
■ヨーロッパ大陸発着のロングクルーズではなく、グラン・カナリア島での上下船の充実クルーズです。今年から「ゼニス号」利用で、シャワーのみのキャビンも広くなりました。
グラン・カナリア島 ~ 小さな島の大きな自然
起伏と変化に富んだ島。巨大な海岸砂丘、椰子の森、緑の谷、火山、切り立った峡谷。小さな島に「大陸のミニチュア版」と呼べる各種の自然があります。
(港町プエルト・デ・モガーン)
(デル・イングレアス海岸/マスパロマス)
テネリフェ島 ~ スペイン最高峰を抱く島
風光明媚なテイデ山[標高3718m]の島で世界第三位の火山島。島全体がテイデ山の峰になっています。太陽が輝き乾燥した南部と、緑が多く景観が美しい北部に分れています。カナリア諸島最大の島です『ロロ・パーク』にご案内します。
(ロロ・パーク)
(スペイン最高峰・テイデ山)
ラ・パルマ島 ~ 緑の美しき島
別名『ボニータ島(美しき島)』。カナリア諸島で最も緑豊かで花々が咲き誇る島です。世界で最も平均標高の高い島とされています。のどかな雰囲気とポルトガルの影響を受けた建築様式も魅力です。
(コンセプシオン展望台)
(サンタクルス・デ・ラ・パルマ)
ランサローテ島~ 神秘の溶岩の島
1730年代の大噴火で流れ出した溶岩の月面のような火山地形が他に類を見ない美しい景観を織り成す島。様々な色の火山岩に覆われていて、人間と自然が見事に共存している島です。高低差が少なく、緑地も極端に少ない火山景観の島です。
(ティンマンファイヤ国立公園)
(火山口 エル・ゴルファ)
フエルテベントゥーラ島 ~ 北アフリカのような景観
乾燥して砂漠に近い島です。その分、透き通った海と黄金色に輝く砂浜に恵まれています。カナリア諸島で最もアフリカ大陸に似た景観の島として知られています。数世紀にわたり人が住み着かなかったため美しい手付かずの自然が残っています。
(フエルテベントゥーラ島 )
(ベタンクリア村)
プルマントゥール【ゼニス号Zenith】
◆乗員数:1440名/総トン数:47255トン/全長:207m 全幅:29m /1992年改装
◆設備:レストラン、カフェ、バー、フィットネスセンター、スパ、カジノ、プール、シアター、ディスコ、ショップ
◆アルコール飲料、及びソーダ類が船内無料です(ミネラルウォーター及びフレッシュジュースは有料)。
◆アールデコの香りと現代的なデザインが融合した優美な造りのカジュアル船です。
◆ドレスコード:フォーマルという名のインフォーマルが一回。あとは全てカジュアルです。
漁村プエルト・デ・ラス・ニエベス(グラン・カナリア島)
テロール村(グラン・カナリア島)
オウムとイルカの世界最大の動物園水族館「ロロ・パーク」(テネリフェ島)
ラ・パルマ島最高峰「ロケ・デ・ロス・ムチャチョス」
コンセプシオン展望台(ラ・パルマ島)
フエルテベントゥーラ島
◆「大西洋の真珠」と称される南国情緒溢れる楽園・マデイラ島(ポルトガル)にも訪れます。
フンシャル(マデイラ島)
ラブラドーレス市場(フンシャル/マデイラ島)
マデイラ島の名物『トボガン』で坂下りもお楽しみください(イメージ)