↑プランテーション・ホール(ニューオリンズ/バーボンストリート)
※こちらのツアーの募集は終了しました。
2020年10月19日(月)発~10月28日(水)着 10日間…¥598,000
一人部屋利用追加料金 ¥88,000 (羽田発着:¥588,000)
『ミシシッピ・リバー・カントリー』(ミシシッピ川流域の中西部10州)はアメリカの中心地に位置しています。これらの土地を訪れることなくアメリカ合衆国を理解することはできないでしょう。ミシシッピ川はミネソタ州北部から始まり、ルイジアナ州でメキシコ湾に流れ出ています。この大河はアメリカの主要な都市をつなぎ、各地の文化の架け橋となっています。ジャズ、ロックンロール、ブルースなどの音楽はミシシッピ川流域で生まれ、南北戦争跡地や映画『風と共に去りぬ』の舞台となったような歴史的なプランテーション群はミシシッピ川南部に点在しています。
★ツアースケジュール・宿泊地・見どころなどの詳細はこちら
↑秋のミシシッピ川(イメージ)
この旅では、イリノイ州、ミズーリ州、テネシー州、ミシシッピ州、そしてルイジアナ州の5州を巡り、本物のアメリカをご堪能いただきます。アメリカの真の精神が今も残るミシシッピ・リバー・カントリーの滞在をお楽しみください。
シカゴ Chicago (イリノイ州 ILLONOIS)
↑アメリカ三大美術館の一つ・シカゴ美術館
↑ロートレック『ムーラン・ル-ジュ』(シカゴ美術館)
↑スーラ『グランド・ジャット島の日曜日の午後』(シカゴ美術館)
↑ミシガン湖からシカゴのスカイラインを眺める(ボートクルーズにて)
↑110階建てのウィルスタワーから煌めくシカゴの夜景を眺めます
↑ウィルスタワーから西側を眺めます
■イリノイ州~雄大な川の流れと緑豊かな風景に出会う■
緑豊かな丘をバックに、貨物船が行き交う大きな川の流れが実にダイナミックなミシシッピ川中流。川のイリノイ州側には、ふと立ち止まりたくなるような趣ある町が続き、訪れる人を飽きさせません。また、世界遺産の遺跡が古くからこの地が物流の要所だったことを今に伝えています。
セントルイス St.Louis (ミズーリ州 MISSOURI)
↑ゲートウェイ・アーチ(セントルイス)
『アメリカ音楽発祥の地 メンフィス』
エジプトの古代中心都市メンフィスに因んで名付けられたメンフィスはアメリカ合衆国テネシー州西南部、ミシシッピ川に面する都市で同州最大の都市です。人口は約65万人ですが、そのうち61%をアフリカ系住民が占めます。19世紀後半に綿花の集散地として発展しました。その一方でミシシッピ・デルタでの過酷な労働を強いられた黒人たちが多数いたことも事実です。綿花で働く黒人たちが生み出したブルースや、さらに発展したソウル音楽などがまさにメンフィスをアメリカ音楽のふるさとにしました。今日でも綿花の集散地であると共にブルースの都、音楽の都として知られています。
メンフィス Memphis (テネシー州 TENNESSEE)
↑ミシシッピ川(メンフィス)
↑ブルースのメッカ『ビール・ストリート』
↑『ビール・ストリート』(メンフィス)
↑プレスリーの邸宅『グレースランド』(メンフィス)
↑ロック・ミュージック生誕の地『サン・スタジオ』(メンフィス)
↑キング牧師ゆかりの国立公民権博物館(メンフィス)
↑小泉首相も訪れたBBQレストラン『ランデヴー』にて夕食です(メンフィス)
■ミシシッピ州~古きよきアメリカ南部の面影を探して■
古き良きアメリカ南部の面影を今に伝えるミシシッピ州。アメリカの音楽を語る上で欠かせないブルースは、「ミシシッピ・デルタ」と呼ばれるこのエリアで誕生しました。歴史的な建造物や南北戦争の戦跡などバラエティー豊かな見どころの土地としても知られています。
クラークスデール Clarksdale (ミシシッピ州 MISSISSIPPI)
↑クラークスデール(イメージ)
↑「ブルースの聖地」グラウンドゼロ・ブル-スクラブ(イメージ)
ヴィックスバーグ Vicksburg (ミシシッピ州 MISSISSIPPI)
↑ヴィックスバーグ(イメージ)
↑ミシシッピ川(ヴィックスバーグ)
ナッチェス Natchez (ミシシッピ州 MISSISSIPPI)
↑優美なプランテーション・ハウス(ナッチェス/イメージ)
■ルイジアナ州~豪華なプランテーションに思わずため息■
大河ミシシッピの河口地帯に位置するニューオリンズは、ヨーロッパの雰囲気を色濃く残す魅力溢れる町です。川沿いには、かつてこの地で栄えた綿花栽培で財を成した農園主たちの邸宅「プランテーション・ハウス」があります。その規模の大きさや豪華さは繁栄を極めた時代を映し出しています。