2023年4月23日(日)発~27日(木)・・・¥279,800
お一人部屋追加料金¥42,000
★ツアースケジュール・宿泊地・見どころなどの詳細はこちら

谷川岳は群馬・新潟の県境にある三国山脈の山で、日本百名山に認定されており、登山家の憧れの山ともいわれております。険しい登山道として知られている一方で、ロープウェイを利用し、天神平まで登れば、大パノラマの絶景がご覧いただけます。当ツアーでは、谷川岳ロープウェイだけでなく、新潟県側・群馬県側と様々な角度から谷川岳を望み、また周辺ののどかな地域を巡ります。この時期の谷川岳は山頂にまだ雪が残り、新緑と春の花々とのコントラストが絶景を生み出します。
★★★★★当ツアーの観光スポット★★★★★
■北方文化美術館 この時期は庭園に大藤が咲き、主屋2階から大藤棚が見下ろせます。
■日本のミケランジェロ「石川雲蝶」が手掛けた彫刻絵画、絵画、漆喰細工がご覧いただける赤城山西福寺
■八海山をロープウェイ この時期は、カタクリが見頃です。
■昨年リニューアルしたばかりの越後妻有里山現代美術館(MonET)の見学
■「日本三大渓谷」の一つで、トンネルの終点となるパノラマステーションからは素晴らしい渓谷美が堪能できる清津峡
■大源太湖から流れ出る清水が形成した滝・四十八滝
■日本最長の新緑空中散歩が楽しめる『ドラゴンドラ』
■お酒ミュージアム・ぽんしゅ館
■谷川岳ロープウェイ
■ノルンみなかみフラワーガーデン
■花の御寺と称される青龍山吉祥寺
■『四万ブルー』で知られる奥四万湖
■日本一美しい村の一つ・昭和村ののどかな河岸段丘と農村風景
■『250畳の大藤』として知られる日本屈指の花園・あしかがフラワーパーク
記憶に残る幻想的な世界あしかがフラワーパーク
栃木県足利市にある花とイルミネーションが美しいスポット「あしかがフラワーパーク」は、季節ごとに8つのテーマに分け、さまざまな花に彩られます。この時期園内では600畳敷きの広大な藤棚「大藤」、80mも続く「白藤」のトンネルや黄色い蝶型の花「きばな藤(キングサリ)」のトンネルなどをはじめとし、350本以上の藤が美しく色付きます。アメリカのCNNに「2014年世界の夢の旅行先10ヶ所」にも選ばれるほどの幻想的な絶景です。