2023年11月17日(金)発~11月22日(水)着 6日間着…¥288,000
お一人部屋利用追加料金 ¥42,000
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ツアーのポイント☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■京都・舞鶴から石川県の加賀へ、日本海側を北上するツアーです。小浜と山代温泉にはそれぞれ連泊でゆったりと観光へご案内します。
■11月に解禁される若狭ふぐをはじめとした日本海側の海産物や、若狭牛や越前おろし蕎麦など、食の豊かな北陸の名物もお楽しみください。
■杉の美林に囲まれた苔むす庭園や神社、古民家など、『全国農村景観百選』に選ばれた美しい里山集落がご覧いただける苔の郷でゆっくりとしたリラックスタイムをお過ごしください。
■加賀温泉郷の古湯で、およそ1300年前にヤタガラスが傷を癒していたことから知られるようになった山代温泉。松尾芭蕉、与謝野晶子、泉鏡花、魯山人らをも魅了してきた名湯でゆったりとお過ごしください。連泊ですので周辺の観光も見落とすことなく巡ります。
■紅葉の時期に設定していますので、各地でより風情のある北陸の景色がお楽しみいただけます。
★ツアースケジュール・宿泊地・見どころなどの詳細はこちら

↑紅葉の那谷寺
↑紅葉の那谷寺
↑紅葉の手取峡谷
↑瓜割の滝
↑東尋坊
『恐竜王国』 福井県立恐竜博物館
福井県立恐竜博物館は、ロイヤルティレル古生物学博物館(カナダ)、自貢恐竜博物館(中国)に並ぶ世界三大恐竜博物館として知られています。福井県は1982年に勝山市で中世代白亜紀前期のワニ類の化石が発見されて以後、国内有数の恐竜の化石発掘地として、一躍恐竜王国となりました。博物館では国産肉食恐竜として初めて発見されたフクイラプトルの全身骨格も復元されています。