Column
フィンガルの洞窟

Columnフィンガルの洞窟

フィンガルの洞窟は、スコットランドのインナー・ヘブリディーズ諸島の無人島スタッファ島にある洞窟(海食洞)です。その大きさとアーチ状に曲がった天井、そして波のこだまが生みだす不気味な音色は天然の大聖堂のようで、古くは「歌の洞窟」と呼ばれていました。

Read More

Column
ラ・ブリーグ村のノートルダム・デ・フォンテーヌ礼拝堂

Columnラ・ブリーグ村のノートルダム・デ・フォンテーヌ礼拝堂

内陣に優美な手法で描かれた【聖母の生涯と幼子キリスト】、そして北面中央に描かれた【ユダの首吊り】が、必見です。ここに描かれたユダは心臓や肝臓など臓器を2つずつ持っており、彼の二面性を暗示しています。

Read More

Column
ロスリン礼拝堂

Columnロスリン礼拝堂

45年の歳月をかけて建てられたロスリン礼拝堂は、通常の教会では見られない装飾に溢れています。特に植物に覆われた顔面像「グリーンマン」と呼ばれるケルト時代の豊穣の恵みのシンボルがなんと100以上も施され、逆さ吊りにされたルシファー、角の生えたモーゼ、フリーメーソンのシンボルとしての定規とコンパス、天井を覆い尽くす五芒星などが多数、彫刻されています。

Read More

Fin.【パブとギネスとケルズの書】
ケルトの国 アイルランド周遊の旅 11日間

※こちらのツアーの募集は終了いたしました。

■アイルランド西部のゴールウェイにはたっぷり3連泊です。アイリッシュ・パブへもご案内します。
■世界最古のウイスキー蒸留所・ブッシュミルズや、ギネスビール工場にもご案内します。

Read More
1 2 3 4 10